スーパーマリオ
私は子供の頃、よくゲームをした。
ファミコン、スーファミ、プレステ。
特に楽しんだのはスーパーマリオシリーズとドラクエシリーズ。
今でもいつか暇になったらやろうとソフトを買ってやっていない。
そんなスーパーマリオにもドラクエにも目的というものが存在している。
それはクッパを倒すことと魔王を倒すこと。
ではない。
目的はピーチ姫をクッパから救い出し、キノコ王国に平和を取り戻すこと。
魔王を倒して世界を平和にすること。
会話をしていると、私を含めてほとんどの人がクッパを倒すことや魔王を倒すことが目的になっている。
これは仕事でもよくある。
目的が書類の提出になっていたり、QSCの点数を上げることになっていたり、人を揃えることになっていたり・・
目的はマリオと同じで世界平和である。
お客様に満足してもらい、我々も豊かになる。
その為に仕事をしている。
絶対に忘れてはいけないのは、仕事に関わること全てがお客様と繋がっていること。
大きくなるキノコもスターもファイヤーマリオになる為のフラワーも空を飛ぶための狸の葉っぱも全てはキノコ王国の平和の為にある。
シフトもキロクルも、衛生点検も出納事故報告書も、新人教育も発声練習も正しい商品を作るのも、納得できなくても合わせてやることも、爪を切るのも身だしなみを整えるのも、トイレ掃除も・・
全てはお客様と我々の平和と幸せの為にある。
全て自分含めた皆の幸福に繋がっている。
遅刻をするのは一番始めのクリボーにやられる状態。
マニュアル読まないとスライムも倒せない。
さぁ、このゲームを楽しもう。