グローバルチームの絆を深める!第5回グローバルミーティングレポート
こんにちは!今回は、2025年5月12日に本社で開催された「第5回 グローバルミーティング」の様子をお届けします。
グローバル人材の採用が加速する中、文化や言語の壁を越えて絆を深めるために行われているこの会。
今回は、ブナス店長を中心に、牛角 相模原淵野辺店での職場体験も交えた、学びと気づきに満ちた時間となりました。
経営理念を改めて確認
まずは、当社の根幹である経営理念を参加者全員で再確認。
-
和をもって強い組織を作り
-
人々の日常を豊かにし
-
感謝あふれる世界を創る
これらの言葉に込められた意味を、社員一人ひとりが体現できるよう、今後も意識していきたいですね。
1. アイスブレイク:ブナス店長の“今ハマっていること”
今回はブナス店長の「悩みに悩んでいること」がテーマでした。
「店舗の売上が下がっていて、それを何とかしたい」というリアルな想いが共有され、皆も真剣に耳を傾けていました。次回はぜひ、プライベートな趣味についても聞いてみたいですね!
2. 「勉強する」:全社員で取り組む10の行動指針
今回のテーマは、社員全員で共有したい「10の行動指針」から、以下の2つ。
-
志を高く持つ
-
利他の精神
特に「利他の精神」に関しては、ブナス店長から「“他”とは“会社”のことだ」という解釈も発表され、参加者一同納得。まさにシンプルで力強いメッセージでした。
3. 仲間の仕事を知る:牛角店舗体験
会議後は本社を出て、牛角 相模原淵野辺店へ!
店舗では以下のような体験が行われました。
-
ブランド説明と理念共有(感動創造:すべてはお客様の笑顔のために)
-
オペレーション体験「肉切り」(ブナス店長によるレクチャー)
-
試食会(自分でカットした肉の美味しさに感動)
店舗の雰囲気を実際に体感することで、「仲間の仕事を理解し合う」大切さを実感できました。
4. GAPシートで振り返り
最後は恒例の「GAPシート」で自己振り返り。
グローバルメンバーにとって、日本語での記入は少し大変なようですが、それも成長の糧となっています。
次回のお知らせ
第6回 グローバルミーティングは
2025年6月12日(木)12:00〜(予定)
ぜひ次回も、多くの学びと交流を楽しみにしていてください!
おわりに
グローバルミーティングは、単なる研修ではなく「心を通わせる場所」です。
国籍を超えて「同じチームとしての誇りと責任」を持ち、未来の会社を一緒に創っていきましょう!