メガエフシーシステムズ株式会社
メガエフシーシステムズ株式会社
ホーム
しゃちょーのひとりごと

【一歩ずつ】

しゃちょーのひとりごと
2025.06.24

【一歩ずつ】

 

毎日創意工夫して

 

よりシンプルにして

 

貫き続けて

 

人格を磨き

 

そして結果を焦らない。

 

成し遂げることは簡単ではない。

⇒人が喜ぶことをするとは

⇒部下の成長を喜ぶとは

しゃちょーのひとりごと
メガエフシーシステムズ株式会社

関連記事

しゃちょーのひとりごと

【時間を掛けるところ】

【時間を掛けるところ】情熱を感じ素直で我慢強くて抜群の行動力があるこういう部下に時間を掛ける。逆の人に時間を使う人、実は多い。問題児ではなく未来児に時間を投資する。希望に投資する。⇒育てる⇒忘れがち
しゃちょーのひとりごと

【しなやかさ】

【しなやかさ】白か黒か善か悪か勝つか負けるかYESかNOか・・・常に決める、選択する。その上で大切だと感じるのは「しなやかさ」折れずに流す。こだわるのであればいかにしなやかであるか。⇒仲間と友達の違い⇒気遣いの力
しゃちょーのひとりごと

辛いという字

辛いという字「辛い」という字はもう少しで「幸せ」になりそうな字である。あと一歩かもしれない。⇒ある社員の話⇒【過去】⇒チョコレート
しゃちょーのひとりごと

【痛い目に合うこと】

【痛い目に合うこと】嘘をつくこと人の悪口を言うこと変に褒めすぎること自慢話ばかりすること適当に返事をすること⇒無理⇒お客様の元気は、私たちの仕事の成果
しゃちょーのひとりごと

【大げさに褒めない】

部下や仲間を育てるうえで、「大げさな褒め言葉」よりも、「いつも観てるよ」というメッセージの方が深く心に届くことがあります。本記事では、チーム全体が自主的に成長していくための関わり方、フィードバックの在り方、そして経営や組織運営が「宝探しの旅」であるという考え方を紹介します。信頼と目的を共有し、真に力を合わせる組織づくりのヒントをお届けします。
しゃちょーのひとりごと

いや、でも、だって

いや、でも、だって本気で結果を出したいなら、言い訳を全て捨てること。本気で誠実でありたいなら、小さな嘘を重ねないこと。「いや」「でも」「だって」この3つが減る。自分の口癖、人に聞いてみよう。
【時間を掛けるところ】
【無理】

採用情報

採用情報は以下をクリック!

最近の投稿

  • 5S
  • 店長5大職務
  • 本音を言ったら・・
  • 正しい責任の取り方
  • どうでもいい話

HP

HPは以下をクリック!

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

カテゴリー

  • しゃちょーのひとりごと
  • しゃちょーの日記
  • 教育関連
  • 社内向けメッセージ
メガエフシーシステムズ株式会社
  • プライバシーポリシー
© 2025 メガエフシーシステムズ株式会社.
  • ホーム
  • トップ