メガエフシーシステムズ株式会社
メガエフシーシステムズ株式会社
ホーム
しゃちょーのひとりごと

【不幸を生み出す仕組み】

しゃちょーのひとりごと
2025.06.152025.06.16

【不幸を生み出す仕組み】

 

心配は心配を生む

 

憎しみは憎しみを生む

 

恨みは恨みを生む

 

暗い表情は暗さを生む

 

適当な対応は適当を生む

 

私は気を抜くとこうなりがちです・・。

⇒のどか

⇒許しまくる

しゃちょーのひとりごと
メガエフシーシステムズ株式会社

関連記事

しゃちょーのひとりごと

2025年2月5日(水)茶話本舗会議へ

茶話本舗の小規模デイサービスは、家庭的な雰囲気と個別対応が魅力。365日対応やお泊まりサービスで、利用者やご家族の負担を軽減し、安心して過ごせる環境を提供します。地域密着型の介護施設の特徴を詳しく解説!
しゃちょーのひとりごと

【多分】

【多分】本当はもっと頑張りたい本当はもっと上手くやりたい本当はもっと認めて欲しい本当はもっと分かって欲しい本当はもっと協力して欲しい自分がそうなように、他人もみんなそう。大事はそれを理解しているかどうか。⇒褒めて欲しいところ⇒許しまくる
しゃちょーのひとりごと

フランチャイズショー登壇

フランチャイズショー2025年3月5日(水)本日は色んなご縁からフランチャイズショーに登壇させて頂きました。改めて日経経済新聞社様、株式会社ビジネスチャンス中村社長、株式会社プライムウィル加藤社長、ありがとうございました。中村社長に至っては...
しゃちょーのひとりごと

【褒めて欲しいところ】

人は誰しも「自分が褒めてほしい部分」をわかってくれる人に、また会いたくなります。コミュニケーション能力が高い人ほど、それを自然と察して言葉にできる力があります。褒める力=人間関係の潤滑油。本記事では、なぜ「褒めのポイント」が大切なのか、どうすればその感覚を磨けるのかを、自分の気づきと共に紹介します。気づいたら、実践あるのみ!
しゃちょーのひとりごと

日本一!

日本一!先日、牛角事業でフォーラム開催!何と、当社従業員が接客部門で日本一に輝きました!昨年は牛角で日本一に輝くも全業態では日本一なれず。そして今年は悲願念願の日本一!本人の日々の弛まぬ努力と、それを支え続けた人達の功績。売上、営利はもちろ...
しゃちょーのひとりごと

【いつも心がけていること】

「自分は我慢ができる人間だ」と言い聞かせることで、困難な状況の中でも心を落ち着け、時間が解決するのを待つ力がついてくる。すぐに感情的にならず、ひたすら耐えることで見えてくる糸口もある。これは簡単なことではないけれど、だからこそ価値がある。「我慢」を意識的に心がけることで、人生の局面に強くなれるというメッセージを込めた記事です。
許しまくる
これからでいい

最近の投稿

  • 無念・・。
  • 【言葉】
  • 【そぎ落とす】
  • 足りないけど
  • 真夏の面接

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

HP

HPは以下をクリック!

採用情報

採用情報は以下をクリック!

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月

カテゴリー

  • しゃちょーのひとりごと
  • しゃちょーの日記
  • 教育関連
  • 社内向けメッセージ
メガエフシーシステムズ株式会社
  • プライバシーポリシー
© 2025 メガエフシーシステムズ株式会社.
  • ホーム
  • トップ